AISAS[アイサス]とは、消費者(顧客)の購買行動のモデルのひとつ。電通が登録商標した用語。
AISASの意味・概要
AISAS[アイサス]は、以下の5つの単語の頭文字を組み合わせた造語であり、顧客の購買行動の過程をモデル化したものです。
- Attention(認知・注意)
- Interest(関心・興味)
- Search(検索)
- Action(購買・行動)
- Share(情報共有)
おもにインターネットでの購買行動のプロセスを表すもので、インターネットの発達により企業と顧客間のコミュニケーション方法に変化が求められたことから、発展したモデルとされています。かつて主流だったAIDMA[アイドマ]モデルに代わって登場しました。
(AIDMA[アイドマ]の「欲求」「記憶」が、「検索」「情報共有」に置き換わっている)
AISASの目的・重要性
AIDMAが「顧客心理」から導き出されたモデルであることに対し、AISASは「顧客行動」から購入プロセスを表現したモデルになっています。ネットが発展した現代においては、商品購入前にインターネットやSNSなどの口コミで、商品の機能やサービスの充実度合い、価格、実際の使用感などを調べるのが一般的です。
このような状況においては、満足度や購買数の成長のためには「顧客行動」に注視したAISASの考え方が重要になってきます。また、AISASを意識し達成することで、自社のフィロソフィーや商品、サービスをインターネットやSNS、ブログを通してさらに認知してもらえるようになります。
購入後の失敗を未然に防げ、自分が納得できる商品を購入することに役立ちことから、顧客にとってもベネフィットが生まれる施策です。
AISASの実践・達成のポイント
「商品情報を消費者によりリーチさせるために、SEO対策、オウンドメディア、LP、SNS、デジタルマーケティングを駆使する」
ポイントをさらに深層化・目視化すると…
便秘解消が期待できるサプリメント「すっきりファイバー」を宣伝したいと考えたときにには、以下のように対策ができるでしょう。
Attention(認知・注意)
- 便秘解消に役立つオウンドメディアを立ち上げ、見込み顧客に商品情報が目に届きやすくする
- SNSや広告出稿で消費者に情報を拡散する
Interest(関心・興味)
- 商品のLP・バナーを作成する
- SNSやオウンドメディアで商品の説明や使用感などを発信する
Search(検索)
- オウンドメディアを使ったSEO対策で消費者、見込み顧客へよりリーチしやすくする
- オウンドメディアやLP、SNSで、商品の口コミを発信する
Action(購買・行動)
- ECを立ち上げる
- LP、ECで購入方法や発送・到着時期を明記し、顧客の不安をなくす
- オウンドメディアに購買ボタンを設置する
- オウンドメディア、SNSを使ってECへ誘導する
- オウンドメディア、ECのデザインを変更し、購買ボタンを押す後押しをする
Share(情報共有)
- ECに口コミ機能を設置する
- オウンドメディアやLP、SNSで、商品の口コミを発信する
マーケグロースがCV達成のためにできること
- オウンドメディアを製作
- SEO対策(オウンドメディア、EC、LP)
- 既存のHPをチェックし、改善策を提案する
- デジタルサイネージで広告を配信する
上記以外にも、マーケティングにおいてさまざまな支援が可能です。まずは、御社のHPや商品・サービスをチェックすることで、見えてくることもあるはずです。御社の成長=グロースのために、ぜひご検討ください。
コメント